10分で出来る!パスポートの更新方法と必要書類、注意事項まとめ

初めてパスポートを更新する時って

  • 手続き方法はどうするの?
  • なにを準備すればいい?
  • 注意すべき事は?

など、初めてだと更新方法に戸惑いますよね。

でも更新申請は新規申請と比べてサクッとできます。

今回僕は大阪のパスポートセンターで更新をしてきたため、やった事や注意点を記録しようと思います。さくっと申請できますので見ていきましょう。

STEP1 パスポート更新に必要な書類一覧

パスポート更新は各都道府県窓口もしくはパスポートセンターで申請します。その際に必要な書類な以下の通りとなります。

必ず必要な書類

①一般旅券発給申請書:申請用紙はパスポートセンターや旅券発給事務を行っている各都道府県の窓口などに置かれています。記入例も見本として置いてありますので現地で記入することも可能です。僕も現地で記入して申請しました。

②パスポート用の写真(6ヶ月以内に撮影されたもの サイズは縦4.5cm×横3.5cm)1枚

③本人確認書類(運転免許証など)

④有効期限内のパスポート

パスポートセンターの近くに直結のプリムラという写真専門店があります。写真サイズには細かな規則がありますが、こちらのお店ならプロがとるので安心してお任せできます。

費用を安くしたい方は駅からパスポートセンターまでの通路に証明写真撮影機が3台あります。指示に従って撮影すれば問題なく申請できます。

申請時に受付の職員の方がカットしてくれるため、そのままで大丈夫ですよ。

該当する場合のみ必要な書類

・戸籍謄本

氏名や本籍地に変更がある場合に必要となります。

・住民票の写しの原本

他の都道府県で住民登録している人が申請する際に必要となります。

STEP2パスポート更新の手続き方法

必要書類が準備できたら窓口に提出しましょう。一般旅券発給申請書は現地で記入できます。証明写真はこの際に職員の方が裁断して貼り付けてくれるのでそのまま持って渡しても問題ありません。

✳︎申請時には更新費用は不要です。後日パスポートを受け取りに行く必要があるのでその際に支払いましょう。

資料の確認が終わると旅券(パスポート)引換書を受け取ります。新パスポートの受け取りには約1週間かかりますので当日の手続きはこれで終了です。

パスポート受け取りまでの期間

申請から受け取りにかかる期間は窓口によって異なります。

パスポートセンターでの申請・・・申請から6営業日

各市町村窓口・・・申請から10営業日目

お急ぎの場合はパスポートセンターでの申請がおすすめです。

STEP3パスポートの受け取り

パスポートを受け取りに行く際、下記2点を持って受け取りに向かいましょう。また、必ず本人が行く必要があるため注意しましょう。

受け取りに必要な資料

・申請の時に渡された旅券(パスポート)引換書

・手数料 収入証紙及び収入印紙

金額一覧

有効期間年齢収入証紙収入印紙合計
10年間20歳以上2,000円14,000円16,000円
5年間12歳以上2,000円9,000円11,000円
✳︎5年で12歳以下の場合は4,000円で計6,000円になります。

以上でパスポートの更新は完了です。楽チンですね。

パスポートの更新時に気をつけたい事

初めてパスポート更新をした僕が、これは気をつけるべきだと思ったことをまとめます。

パスポート番号が変わる

更新後のパスポートは旅券番号が変わります。更新前のパスポートで旅行を予約した場合には、新しい番号を旅行会社などに伝える必要があります。また航空券はパスポートと名前が一致しないと搭乗できないため旅行が決まれば早めに更新手続きをしましょう。

VISA、住居申請などパスポート番号の記入が必要となる場合は必ず更新後の番号を記入するようにしましょう。古い番号のままだとトラブルの元となる恐れがあります。

旧パスポートの残存有効期間が切り捨てになる

新しいパスポートの更新は厳密には「切り替え」となります。そのため新しいパスポートの有効期間は発行された日から5年もしくは10年となります。

有効期限が切れていた場合は?

既に有効期限が切れた場合は新規発給と同じ手続きとなります。住民票、戸籍謄本が必要になるのでご準備ください。

旧パスポートは返してもらえる?

新規パスポートの受け取りと同時に、旧パスポートに穴あけ処理がされた上で返還してもらえます。旧パスポートは言うなれば旅を共にした仲間です。思い出として保管しておきましょう。たまに見返して思い出に浸るのも楽しいですよ。

最後に

海外旅行前はパスポートの有効期限を確認しましょう。

パスポートは有効期限が長く、いつ発行していつまで有効なのか分からなくなる場合があります。うっかりしてて有効期限切れとなり楽しみだった旅行を台無しにしないためにも、事前に確認しスマートに出国できるよう準備しておきましょう。

おまけ、パスポートのデザインが刷新されました!

また2020年東京オリンピックに合わせてパスポートが刷新されました。偽変造対策の強化が実施され、世界最強のパスポートが更にパワーアップしました。

査証ページに浮世絵師の葛飾北斎の代表作である「富嶽三十六景」の作品があしらわれます。世界的に有名な「HOKUSAI」スタイリッシュでかっこいいです。

2020年旅券冊子のデザインになった「冨嶽三十六景」24作品(PDF)

コメント

タイトルとURLをコピーしました