「アンタルヤからアランヤまでの行き方が知りたい」こんな方に向けて書いています。
トルコ南部のアンタルヤ地方にあるアランヤ。欧米人を中心にビーチリゾートとして有名な街ですが日本語の情報がほとんどありません。
今回筆者はアンタルヤからアランヤに移動したため、ぜひ移動方法について参考にしてみてください!
本記事ではアンタルヤからアランヤの行き方について解説していきます!
アランヤってどこにある?

アランヤはトルコ南部のアンタルヤと同じ地域内にあり、地中海に面しています。アランヤはアンタルヤから東に100kmほど移動したところにあります。
多くの日本人観光客がアンタルヤから地中海沿いを西に向かい、通称リキュア街道と呼ばれるデムレ、シデ、フェティスと通り、トルコ西部の大都市である伊豆ミールへと向かいます。その逆ルートもまた然りです。そのためアランヤはアンタルヤからアクセスが良いにも関わらず多くに観光客がスルーしてしまうのです。
アンタルヤからアランヤの行き方
アンタルヤからアランヤまではバスを利用してアクセスすることができます。
アンタルヤのオトガル(バスステーション)からアランヤ行きのバスがあります。
バスターミナルは2つあるオトガルの西側(ILCELER TERMINALI)。こちらがアンタルヤ地方内発着のバス乗り場になります。

一日19本ほどと頻繁に発着しています。
アランヤまでの所要時間は2時間〜2時間半ほどです。
アンタルヤからアランヤのバスチケットの買い方
オンラインもしくはオトガルにあるチケットオフィスで購入可能です。当日でも購入可能ですが時間が目当ての便を取るためには前日までにオンラインもしくは窓口で購入をおすすめします。
オンラインチケットを探すにはbusbudが便利。
今回利用したバス会社はAKDENIZです。アンタルヤ地域を中心としたバス会社です。
窓口は入口に入りセキュリティチェックを抜けた正面にAlanyaと行き先表示のある会社を見つけましょう。入り口に立っている方にアランヤと伝えれば対象の会社に連れて行ってくれます。
チケットを購入したらチケット売り場の間を抜けると目の前がバスの待機所です。

行き先を確認して乗り込みましょう。チケットにシート番号が記載されているのでお持ちの番号の座席につきます。チケットは出発してから乗務員が確認しに来ます。
おすすめは右側の席。地中海を眺めながらアランヤへ向かうことができます。日差しがきついので夏場は注意です。
2時間ほどバスに揺られるとアランヤのオトガルに到着です。アランヤの後、更に西へ向かうため終点ではありません。乗り過ごしないよう注意してください。


オトガルから中心地まで
オトガルから中心地までは徒歩15分程度。バスに乗ることもできます。現金支払い可能なので持っておくようにしましょう。
何度もバスに乗る予定がある方はアランヤカードをゲットしておくと一回あたりの料金が安くなり、タッチするだけで乗車できるのでとても便利です。
近くのスーパーマーケットで購入することができます。

アンタルヤカードは利用できないため、新たにアランヤカードを取得する必要があります。
バスは複数走っており、Googleマップ非対応のため、Moovitというアプリが便利です。

行き先を入力するだけでバスのルートや時間を検索することができます。主要ルートの1、101番と2、202番は10分に1本のペースで運行しているため使い勝手がいいです。
まとめ
アンタルヤからアランヤまでの行き方について解説してきました。
トルコ屈指のビーチリゾートのため、ぜひバカンスに利用してみてください!
アランヤで宿泊したホテルの記事はこちらで紹介しています。
コメント