「国際線の機内でうまく英語が話したい。英語で注文の仕方を知りたい。」
こういった疑問にお答えします。
国際線の機内では英語で話します。初めての海外旅行で当たる最初の壁です。機内食のオーダーやドリンク、その他用件などを英語で伝えるフレーズを準備をしておくと快適に過ごせます。
本記事では国際線の機内で使える英語について解説していきます。
国際線の機内で使える英語の利用シーン

- 座席
- 荷物
- 飲み物
- 機内食
- お願い事
大きく5つのシーンに分かれます。それぞれのシーンで使える英会話について紹介していきます。
座席
機内に入ると自分の座席に向かいます。
搭乗券を見ても自分の座席がわからない時があります。そんな時はCAさんに聞きましょう。
- Excuse me, where is my seat please? すみません、私の席はどこですか?
座席移動したい時
家族・友達との席が離れた場合などは空席があれば移動できる場合があります。
- Can I move to the window seat? 窓側の席に移動してもいいですか?
- Can I move there? あちらの席に移動してもいいですか?
席を倒すときやトイレに行く時
- May I recline my seat? 席を倒してもいいですか?
- May I get through? 前を通ってもよろしいですか?
荷物
不要な荷物は座席上の荷物置きに入れてゆったり過ごせるようにしましょう。
ただ大きい荷物は1人で持ち上げるのは大変です。一人でできない場合はCAさんや周りの人に手伝ってもらいましょう。
- Could you put my back into the overhead component? カバンを棚に入れてもらえませんか?
- Could you help me to get my bag out? カバンを取り出すのを手伝ってくれませんか?
ドリンク
Do you like something to drink? / 飲み物はいかがですか?と聞かれます。
欲しい場合はyes please. いらない場合はno thank you.と答えます。
- Can I have apple juice? アップルジュースをください
- May I have another cup of coffee? コーヒーのおかわりをください
- What kind of drinks do you have?飲み物の種類は何がありますか?
簡潔に答えたい場合は、「飲み物 + please.」でOK。
機内にある飲み物の例
コーヒー:coffee
紅茶:tee
コーラ:coke
アップルジュース:apple juice
ビール:bear
ワイン:wine
コーヒーや紅茶はミルクか砂糖が聞かれます。両方はboth please、片方はplease milk/sugar、不要な場合はno thank youと答えます。
機内食
国際線や長時間フライトでは機内食が提供されます。飛行機の楽しみでもありますね。
メインディッシュの種類も聞かれるので答え方を知っておきましょう。
- Which food would you like, chicken or fish? チキンか魚どっちにしますか?
- Chicken, please. チキンをください。
お願い
飛行機の中でCAさんに何か頼みたい時があるかもしれません。
- Could you get me a pillow and blanket please? 枕と毛布をいただけますか?
- Can I get another blanket? 毛布をもう一枚もらえますか?
- Could you tell me how to use the monitor? モニターの使い方を教えてくれませんか?
- Is there a Japanese flight attendant? 日本人の客室乗務員の方はいますか?
まとめ
飛行機内での英語はそれほど難しくありません。
聞かれることや回答の内容もほとんど決まっていてシンプルです。
客室乗務員は英語が苦手な人と接するのに慣れています。ゆっくり話せば内容を理解してくれるでしょう。
機内で快適に過ごすために最低限の英語は伝えれるようにしておくと安心です!!
コメント