旅行に出たときにお気に入りの店を見つけた。地図に登録しておいていつでも見れる状態にしておきたい。
こういった時にお気に入り登録機能がある地図アプリが便利です。再度訪問するときのリマインドに使ったり、友達にお気に入りの場所を共有することができます。
本記事ではお気に入りのスポット記録機能がある地図アプリ3選についてご紹介します。
おすすめのアプリ3選
- Google マップ
- maps.me
- Apple純正マップ
この3つのアプリはお気に入りの地点を登録することができます。Google マップとmaps.meはオフラインにも対応しているため通信料を節約しながら目的地まで行くことができますよ。
それぞれ見ていきます。
Google マップ

言わずと知れたナンバーワン地図アプリです。様々なお店やホテル観光地などあらゆる場所が登録されているため圧倒的な情報量を誇ります。ストリートビューで実際に道を歩きながら店の外観がわかるのもいいですね。
maps.me

旅人の間では親しまれているオフラインマップアプリになります。事前に地図をダウンロードしておけばデータ通信料節約しながら目的地を登録することができます。通信制限が気になる方や海外で通信環境がない方にはおすすめ。
Apple純正地図アプリ

IPhoneから元に入ってるやつ。これも店をお気に入り登録品することで地図上にピンを打つことができます。地図の見やすさはナンバーワンでとてもシンプルでわかりやすいアプリになってます。ただし上の2つのアプリと違いオフラインでは対応していないので注意です。
まとめ
今回は3つのアプリを紹介しました。
- Google マップ:マップストリートビューで外観確認
- maps.me:オフライン地図で通信料を節約
- Apple純正マップ:シンプルで見やすい
どれも旅行の際や目的地に行くために便利なアプリとなっています。
ただしGPSを使うためバッテリーの消耗には注意。旅先で目的地までの道がわからなくなった、お気に入りの店が登録できないなどのトラブルを避けるためにモバイルバッテリーを持っておくと安心です。
コメント