「海外ではデータローミングをオンにすべきオフにすべきどっちなんだろう。」
こういった方に書いています。
海外旅行で避けたいのが海外データローミングによる携帯利用料の高額請求。
「楽しい海外旅行から帰ってきたら高額な請求が来て台無しに」なんてことを防ぐためにもデータローミングは海外ではオフにする方がオススメです。
本記事では海外でデータローミングをオフにする方法を紹介します。
海外での通信が可能になるデータローミング

まずデータローミングとは、契約している携帯電話会社の電波が届かない場所に行った際に、海外の現地の携帯電話会社の電波を利用できる仕組みのことをいいます。
日本で契約しているドコモやauなどの携帯電話会社の電波を使って通信しています。
一方で日本の携帯電話の電波がない海外に行くとインターネットには接続できない状況になります。
それを解消するのがデータローミング。この機能を使うことで日本の携帯電話会社が提供している海外の会社の電波を利用することができます。
これによって携帯電話は海外でも日本と同様に使えるようになっているのです。
一方で日本の電波を使っているとパケット料等の制限があるのですが海外ではこれが取り払われます。
そのため定額パケットや通信料通話料無料等の特典の範囲外になるため、海外で知らずに携帯電話を使っていると帰国後に莫大な利用料が請求されるっていうことになるんです。
防ぐための対策はワンタッチでできます。
海外でデータローミングをしない設定はたった1分でできます。
データローミング機能をオフにするだけです。
iPhoneの場合
「設定」→「モバイル通信」→「モバイルデータ通信」をオフ。
これだけで海外の電波を利用しない設定にすることができます。
海外旅行の際にWi-Fiを使う方は現地ではデータ通信は不要なのでこの設定を必ずしておきましょう。
また念のため機内モードにも設定しておくと2重で予防できるため安心です。
「設定」→「機内モード」をオン。

海外で賢くネットに接続する方法3選
データローミングをオフにすると現地でモバイル通信ができません。日本のように外出先でもどこでもメールや地図を確認できないんです。
そのため海外旅行の際は以下3点のいずれかを準備しておくと便利です。
- レンタルWi-Fi
- SIMカード
- 町の無料Wi-Fiスポット
海外で賢く通信するならWi-FiレンタルかSIMカードの差し替えがおすすめです。
レンタルWi-Fi
Wi-Fiレンタルなら日々定額で日本の通信回線を利用することができ安全にネット環境が整います。
空港やオンラインでレンタルすることが出来るので初めての海外旅行やグループ旅行はWi-Fiをどうぞ。
SIMカード
SIMカードならば最も安く海外で通信できます。
またSIMカードの場合は現地の通信会社の電波を利用するのでデータローミングはオンにしましょう。
ドコモやauなどの日本の通信会社のSIMカードが刺さっていなければモバイルデータ通信で構いません。
町の無料Wi-Fiスポット
海外の無料Wi-Fiスポットを利用するのも便利です。
公共交通機関やホテルレストランなど多くの場所で無料Wi-Fiが設置されてます。Wi-Fiを使えば通信環境が整うので万一の際にも使えるのもオススメ。
まとめ
改めてまとめです。
- 海外はデータローミングをオフがおすすめ
- 機内モードをオンにしよう
- 海外でネット環境を整えるならレンタルWi-FiかSIMカード
海外でスマホを使い過ぎて高額な請求が来てしまったなんてことがないように飛行機に乗ったら機内モードにするついでにデータローミングをオフにしておきましょう!
コメント